top of page
寺島千晶

​MESSAGES

『産業界とつながる人の育成,産業界とつながる技術の醸成

『理学と工学のバランス良い研究と,それを通した教育』

『切磋琢磨できる雰囲気で,オリジナルある国際感覚を備えた人材育成』

 ​創域 Journal

​研究室についての紹介記事

画像5.png

 ​PRTIMES STORY 

​開発ストーリーの紹介記事

TUS Forum.jpg

 ​TUS  Forum 2021 

​宇宙座談会の動画

光触媒.jpg

TUS Journal PICKUP!

​光触媒国際ユニット紹介記事

Infographic_Japanese.jpg

Research Digest

最新の研究紹介​

振り返りは大事だと思う。

初めて研究したのは分析化学であった。

その検出手法に電気化学を取り入れ、ダイヤモンド電極という材料に出会った。

また、その電極を合成するのにプラズマというプロセスも学んだ。

そして、光触媒。

これは材料でもあり、光電気化学、システム科学でもある。

電気や光をトリガーにした、化学反応。”ばけがく”である。

1+1=2ではなく、化けて2以上を目指す。

材料、プロセスを混ぜ合わせ、モノ、コト、そして、人がワクワクと活性化する場所。

ココはそうありたい。

                                 寺島千晶

20240405 研究室集合写真.JPG
2022.12.10

      2024年度研究室メンバー

       (2023年度メンバーはこちらへ

2024.04.16

運河駅前の竹泉で、今年も無事に新歓を行いました。

20240416 新歓.JPG
2024.04.13

今年も学科全体の防災訓練と講習会がありました。

2024.04.12

学科新入生オリエンテーションがセミナーハウスで1泊2日にて開催されました。

2024.04.05

2024年度の研究室開きをし、メンバーを更新しました。

2024.04.04

光触媒シンポジウムの開催報告が本学HPに掲載され、久保田侃昌君、鈴木理乃さん、伊藤姫乃さんの学生受賞も掲載されました。

2024.03.22

東京理科大学 総合研究院 スペースシステム創造研究センター 第5回宇宙シンポジウムにて、光触媒国際ユニットの活動報告を行いました。

2024.03.22

M1伊藤姫乃さんが第71回応用物理学会春季学術講演会にて口頭発表しました。

2024.03.18

2023年度学位記・修了証書授与式が行われました。池田藍子さんが「2023年度先端化学専攻修士論文優秀賞」を受賞しました。また今年は謝恩会が開催されました。

IMG_6518.jpg
IMG_2399.JPG
S__99778564.jpg
2024.03.16

湯浅真先生の最終講義と退職記念祝賀会に出席し、数年ぶりの卒業生とも再会しました。

20240316 湯浅先生の退職記念1.JPG
2024.03.15

卒業する学生と2023年度の振り返りをしました。

20240315 研究室締め集合写真4.JPG
2024.03.07

JST-SICORP事業で上海交通大学にて年次報告をしました。また、博士留学生の研究室を訪問し、上官教授と4年ぶりに再会しました。

20240307 上官先生と上海交通大学.jpg
2024.03.06

光触媒シンポジウムで学生がポスター発表しました(M2池田、稲葉、久保田、M1伊藤、西津、B4酒井、迫田、鈴木、鶴岡)。

2024.03.02

こうよう会東京都支部の見学会と講演会を行いました。

スクリーンショット 2024-03-28 092024.png
2024.02.28

久保田侃昌君がMRM2023国際会議でGraduate Student Award of MRM2023/IUMRS-ICA2023 MRM Poster Award 2023を受賞しました。本学HPでも掲載されました。

IMG_8383 (1).JPG
2024.02.27

Materials Science, Engineering and Technology(シンガポール)にて招待講演を行いました。

2024.02.21

B4卒論審査会で学生が発表しました。

2024.02.15

M2修論審査会で学生が発表しました。

2024.02.14

OBの石井君が研究室訪問してくれました。

2024.02.08
OG&OBの本多さんと片岸君が研究室訪問で来てくれ、ランチ会をしました。
20240208 本多さん、片岸君と.jpg
2024.01.30

M1中間審査会で学生が発表しました。

2024.01.25
2024.01.18
2024.01.18
カーボンバリュー研究拠点の第2回国際ワークショップを開催し発表しました。
第2回国際ワークショップ.jpg
2023.12.28
農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業(フェーズ3基金事業)にスタートアップ企業と申請し、採択されました。今年度から5年プロジェクトです。
2023.12.22
2023.12.20

2023年度農理工学際連携コース発表会にて、B4鈴木理乃さんが英語で発表しました。

20231220 農理工学際連携コース発表会.JPG
2023.12.19
2023年度生理研研究会「細胞環境のシグナリングと計測」にて特別講演を行いました。
2023.12.16

ICAMEM2023(バンコク、タイ)にて招待講演を行いました。

20231216 ICAMEM.jpeg
2023.12.12

MRM2023国際会議でDr Hunge (PD)と髙木(D2)が口頭発表、M2の池田、稲葉、久保田、そしてM1から石原、伊藤、西津がポスター発表しました。

20231213 MRM京都.jpg
2023.12.07

ダイヤモンド電極に関する合同セミナーにM2稲葉と久保田、M1石原が参加しポスター発表しました。

2023.11.29

学科で縦割りコンパを開催しました。

2023.11.20

プサンで開催の表面技術に関する国際会議(ICSE2023)で発表しました。また、M2の池田藍子さんと久保田侃昌君がポスター発表しました。

1 IMG_1723_20231125221456.jpeg
3 IMG_1713_20231125221456.HEIC
2 IMG_1715_20231125221456.HEIC
bottom of page